私のおすすめカラコンはエバーカラーワンマンスです。
一ヶ月使い捨てカラコンなので、ワンデーに比べてとにかくコスパがいいです。
こちらのレンズに変えてから、ワンデーカラコンを使っていたときよりも1ヶ月のカラコン代が半額以下になったので、経済的な負担がとても軽くなりました。
私は仕事の日も休みの日も毎日付けていますが、朝起きてつけた瞬間に瞳に光が入ってちゅるんとしたうるうるおめめになれるのが気に入っています。
遊びに行く日の濃いめのアイメイクにもバッチリ合いますし、仕事中のナチュラルメイクやすっぴんでも元から色素が薄いような女子になれます。
そしてこちらはカラーがパールベージュ、パールグレー、ナチュラルブラウン、ナチュラルブラック、アプリコットブラウンの5色展開なので、自分の好きなカラーを選ぶことが出来ます。
その中で私のおすすめはパールベージュです。
透明感のあるくすんだベージュカラーで、イエベブルベ問わず肌なじみの良いカラーです。
レンズのフチが細く柔らかい瞳のグラデーションを演出してくれるので、ハッキリとした発色の黒コンのようなカラコンしてます感がなく、自然な発色でナチュラルに盛れます。
このレンズのような自然な色合いのレンズで瞳に華やかさをプラスすると、顔の印象がだいぶ変わるので、気分によって月ごとにレンズのカラーを変えるのもおすすめです。
着色直径が13.8mmなので黒目が大きくなりすぎず白目とのバランスが良いです。
そしてこちらのレンズは耐久性にも強いシリコンハイドロゲル素材なので、毎日きちんと洗浄して清潔に保てば、朝から1日中つけていても夜まで目に違和感なく使えますし、1ヶ月間ゴロゴロしたり乾くこともなく使うことが出来ます。
またこちらのレンズはUVカット効果もあるので、紫外線による瞳へのダメージも軽減されます。
コスパ重視の方はもちろん、発色や着色直径を重視される方も満足できるレンズだと思います。
エバーカラーワンマンス - カラコンX
エバーカラーワンマンス
基礎
- カラコンは眼に悪いって本当?
- カラコンの色選びのポイント!瞳の色や雰囲気に合わせて選ぶ
- 【体験談】初めてカラコンを使った感想!
- カラコンのトラブル対処法!ゴロゴロする・目が乾くときの対処法
- カラコンで目が充血するのはなぜ?
- カラコンの寿命は?交換頻度と注意点
- カラコンを毎日つけても大丈夫?
- カラコンの口コミを参考に!本当に良いカラコンの見分け方
- カラコンの保存ケースの選び方と注意点
商品一覧
- アイクローゼット アイドルシリーズ
- アイクローゼットビューロゼッタ
- loveil
- ラルムモイスチャーUV ネイビー
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ラルムモイスチャーUV (LARME)
- エバーカラーワンマンス
- i-DOL カンナロゼ
- パパクリスティン ワンデー
- ラヴェイル ワンデーカラコン
- TOPARDS
- #CHOUCHOU(チュチュ)
- HANABIワンデー(アシストシュシュ)
- candymagic デートブラウン
- アンヴィ((株)ANW) 松本恵奈
- Mirage
- ミィーユ(MiiYuu)
- N’s Collection 渡辺直美
- キャンディーマジックワンデー 鈴木愛理
- ティアモ TeAmo
- FLANMY
- loveil ハニートニック
- モテコン(レディパール)モデルなえなの
- モラク 宮脇咲良
- バンビワンデーヴィンテージ
- エティア ルフレワンデー
- Purity(今田美桜)
- ラルム メルティシリーズ
- ハニードロップスシリコンハイドロゲル
- ARTIRAL