指原莉乃さんがプロデュースしているカラコンということで有名なTOPARDSシリーズはかなりオススメです。10代後半を筆頭に、若い世代から圧倒的な支持を受けている商品ですが、30代前半くらいまでなら、十分に違和感なく装着できると感じています。TOPARDSシリーズの一番の魅力は、付け心地が他の類似のカラコンと比較して、圧倒的に良いという点です。長時間装着しても乾かないし、異物感が極端に少ないのが特徴です。軽い運動程度なら全然装着していて違和感ないので、スポーツイベントやアウトドアアクティビティでも盛りたい時は持って来いの商品です。また、明らかにカラコンを入れているな、という感じにはならないので、あまりこのあたりの知識がない男性は、カラコンを装着していることを気づかないのではないかなと思うくらい精巧に作られています。校則が厳しめの学校や、あまりおしゃれをする雰囲気がない会社やオフィスなどでも、割と使って大丈夫な雰囲気の商品だと感じています。カラーバリエーションも豊富で、使い勝手の良いカラーが結構あります。個人的に気に入っているのはラテパールというカラーです。ブラウン系統で落ち着いた色合いで、フォーマルな場面でも大活躍です。それでいて、しっかり可愛く黒目を盛れるので愛用しています。すべてのカラーを試したわけではないですが、明らかに奇抜になってしまうようなカラーは含まれていないため、カラーはさほど悩まず、直感で雰囲気の好きなものを選んで問題ないのかなと思います。複数種類を購入し、気分に応じて使い分けるというのも、オシャレを楽しむうえで良いんじゃないかと思います。すごく扱いやすい商品なので、カラコン歴の浅い人やカラコンデビューにもいいと思いますし、カラコン歴の長い人もしっかり満足できるクオリティーは保っている商品ですので、自信を持ってオススメできます。さっしーファンも、そうでない人も、ぜひ一度試してほしいです。
TOPARDS - カラコンX
TOPARDS
基礎
- カラコンは眼に悪いって本当?
- カラコンの色選びのポイント!瞳の色や雰囲気に合わせて選ぶ
- 【体験談】初めてカラコンを使った感想!
- カラコンのトラブル対処法!ゴロゴロする・目が乾くときの対処法
- カラコンで目が充血するのはなぜ?
- カラコンの寿命は?交換頻度と注意点
- カラコンを毎日つけても大丈夫?
- カラコンの口コミを参考に!本当に良いカラコンの見分け方
- カラコンの保存ケースの選び方と注意点
商品一覧
- アイクローゼット アイドルシリーズ
- アイクローゼットビューロゼッタ
- loveil
- ラルムモイスチャーUV ネイビー
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ラルムモイスチャーUV (LARME)
- エバーカラーワンマンス
- i-DOL カンナロゼ
- パパクリスティン ワンデー
- ラヴェイル ワンデーカラコン
- TOPARDS
- #CHOUCHOU(チュチュ)
- HANABIワンデー(アシストシュシュ)
- candymagic デートブラウン
- アンヴィ((株)ANW) 松本恵奈
- Mirage
- ミィーユ(MiiYuu)
- N’s Collection 渡辺直美
- キャンディーマジックワンデー 鈴木愛理
- ティアモ TeAmo
- FLANMY
- loveil ハニートニック
- モテコン(レディパール)モデルなえなの
- モラク 宮脇咲良
- バンビワンデーヴィンテージ
- エティア ルフレワンデー
- Purity(今田美桜)
- ラルム メルティシリーズ
- ハニードロップスシリコンハイドロゲル
- ARTIRAL